



|


さりげなく個性を発揮するきもの姿に仕上げます。 こだわりの色合わせに、日本の色の素晴らしさを再発見して下さい。
|


千のいろ 粋渋庵 水雲柄 練色 ねりいろ【絹100%】+名古屋帯 雪譜本生紬 粋渋庵 ひらめ ふぐ柄 ‥決算特価‥ |
|
詳細説明 |
日本の四季の草花を使って、染め上げた紬です。
地色の生成りいろは、幾重にも重なり合った植物たちのハーモニーです。
草木染の自然の色が織り成す微妙な色合い、味わい深い色です。
草木染めの原料は、さくら・ふじ・もみじ・いちょうなど日本ならではの四季を感じる草花です。
絹の糸から全ての原料が天然素材の紬は、とても柔らかな優しい印象です。
ヨコ糸の節にたまった染料が、紬の独特な味わいを感じます。
水雲柄なので、ひとえ仕立てもお勧めです。もちろん袷でも!ステキです。
雪譜本生紬帯
茶系の地色は、白地系の紬に合わせ易いと思います。
単衣のきものにもお勧めの名古屋帯です。帯の巾は、9寸ありますので9寸名古屋とも言われる帯です。
♪ ご利用シーズン:袷で、10月〜5月 単で6月・9月
♪ ご利用シーン:パーティー・ホテルでのお食事会・同窓会
デート・観劇・ショッピング
♪ お勧め年代:20代〜いつまでも!
♪ お勧めのコーディネイト:名古屋帯・染め帯・おしゃれ袋帯など
◇お仕立・パールトーン加工他はお仕立についてをご覧ください。
★単品販売にも対応いたします。
お問い合せフォーム、
又は、電話でお気軽にお問い合せ下さい。
|
ネット価格 |
155,000円 【税込きものと帯】
200,800円 【袷と帯仕立付(胴裏・八掛・帯芯含む)】
185,400円 【単衣仕立・帯仕立付(帯芯含む)】
|
|
|
COPYRIGHT(C)2009 株式会社とまり ALL RIGHTS RESERVED.
|
|